2024年1月30日火曜日

富田小学校さんがいらっしゃいました!

 こふんにちは😃

本日は富田小学校の児童、111名が資料館&古墳の見学に来てくださいました👀

前任者が異動してしまってから、学校さん向けに説明をさせていただいたのは初めてだったのですが皆さん真剣に聞いてくださりとても嬉しかったです!

資料館・古墳ともに、しっかりご見学いただきました!

富田小学校の皆様ありがとうございました👏

またのご来館をお待ちしております💖



2024年1月17日水曜日

祝!その2!

 こふんにちは😆

タイトルは突然その2になりましたが!

どこが、その1、だったのかと言いますと・・・!

2022年12月13日の記事、こちらです!

Youtubeに公開している、動画「国史跡 妙見山古墳」が!

このたび!!

2万回突破いたしました!!!!

昨年度、今年度と私が休みの日に突破してしまっているので少しさみしさを覚えつつ・・・。

皆様にこんなにたくさんご視聴いただいたんだなと感慨深くもあります😭

動画「国史跡 妙見山古墳」並びに大西藤山歴史資料館、妙見山古墳群をこれからもよろしくお願いいたします🙇✨




まだご覧になられていない方、もう一度ご覧になりたい方はこちらをクリック⇩

「You Tube」今治市公式チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=PMwiX0je9f4

ショートバージョン(5分で国史跡)はこちら
https://onishi-fujiyama.blogspot.com/2022/01/blog-post_20.html

2024年1月6日土曜日

蠟梅の様子(2/3更新)

【2/3】こふんにちは☁

2月に入り、天気が崩れたままで空は真っ白ですが花が見頃を迎えましたのでお知らせします!

蝋梅は全体的に鮮やかに染まり、まさに今が見頃かなと思います✨

                                                                                                                     2/3

まだ膨らみ切っていない蕾もありますので、もう少し長く楽しめそうですね!

たくさんの方々が見頃を迎えた蝋梅を写真に収めようとカメラを構えてました📷

                                                                                                                     2/3

紅梅も今が見頃かなと思います。

強風に煽られて花びらが舞っていますが、まだまだ楽しめそうです🎵

                                                                                                                     2/3

白梅は場所によっては2割ほど咲いています。

全体的にはまだ1割にも満たないかもしれません。

2/3

しだれ梅は既に8分咲きです!

2/3

今が一番の見頃ではないでしょうか👀

場所によっては河津桜が開花してきていますが今の主役は梅たちですね!

                                                                                                                     2/3

見頃を迎えたので随時更新は終了いたします。

もう少し見頃が続きそうなので、焦らずお越しくださいね🚶

           大西藤山歴史資料館スタッフでした👋

【1/31】こふんにちは☔

今日から天気が崩れがちになる予報ですので、昨日のうちに公園を見て来ておりました!

目を凝らすと白梅(ハクバイ)の枝にも咲いている花が見つかり始めました。

                                                                                                                     1/30

そろそろ紅梅も見頃を迎えるでしょうか。樹によっては6~7割咲いていそうですよ🌸

近くを歩いていた方も、香りに気づいて顔をあげられていました。

                                                                                                                     1/30

そして、蝋梅!

蕾が膨らみ、茶色だった景色が全体的に黄色くなって、爽やかな香りが漂ってきます。

5割程度になってきているんじゃないかな、と思います💭

そろそろ見頃を迎えそうです👀

お天気や体調と相談しながらいらしてくださいね。

              大西藤山歴史資料館スタッフでした🙌

【1/26】こふんにちは😄

現在の蝋梅の様子は全体的に見ると4割ほどに見えます。

そこ、ここで黄色い色が膨らんでおり、華やかです🌹

側に立って写真を撮っていると自然と優しい香りが漂ってきて、蝋梅らしさを感じられます。

今回、写真はピントが合っていなかったため省略します🙈

皆さんにお声がけいただくのですが、今年は蝋梅の咲き具合がいつもよりゆっくりめなのだそうです💦

最近は寒い日が続きますが、今年は暖冬でしたからその影響もあるかもしれませんね。

1/26

資料館前に1本植えてある河津桜を注意深く観察すると、一輪だけ開花していました。

蠟梅のところにある河津桜の開花はもう少しかかるかもしれません。

蝋梅のペースがゆっくりめな為、今年も河津桜と蝋梅のコラボレーションが見られるかもしれませんね👀

自然からの贈り物がそろう日を待ち侘びつつ、今回のご報告はここまでとします。

                 大西藤山歴史資料館スタッフでした👏

【1/24】こふんにちは🌞

寒い日が続いています。

昨日、今日と雪が降り、公園の端っこにも薄っすら積もっていましたよ⛄

そんな中でも公園ではお外で活動される方々が集まり、楽しそうにスポーツに興じていらっしゃいました⚽

さて、厳しい寒さの中でも、暖かな春に向けてたくさんの花たちが準備を始めています🌱

                                                                                                                     1/24
蝋梅は現在よく花が開いた樹で4部咲きほどです。

木々によって咲き具合が異なるため、全体的にはまだまだ見頃とは言えません。

                                                                                                                     1/24

昨日資料館の裏手、日本庭園にある しだれ梅(ウメ)が咲いていました!

こちらはまだ1部咲きほどです。満開が待ち遠しいですね🍡

                                                                                                                     1/24

こちらは紅梅です。全体的に枝が色付いてきました。

花付きが良いのでたくさん咲いているように見えますが、引いて見ると、こちらも1~2部咲きくらいです。

少しずつ春の気配が近づいてきたようですが、水溜まりが凍っていたり、雪が降ったりと寒さは厳しいままです。

妙見山古墳は標高約80mほどの小高い尾根上にありますので、冷たい風を遮るものはありません。

暖かくしてお越しくださいね🍃

                   藤山歴史資料館スタッフでした🌸

【1/17】こふんにちは😊

透き通るような青空が古墳から眺めるととても素敵ですよ🌅

入れ替わり立ち代わりで皆さん蝋梅の写真を撮られています。

現在の蝋梅は全体的に蕾が膨らんで、可愛らしい黄色が辺り一面に広がっています。

                                                                                                                     1/17

まだまだ咲いていないため、1~2分咲きくらいでしょうか?

紅梅も同じように蕾が膨らみましたので、同じような感じです🌺

                                                                                                                     1/17
冬になり実がたくさんついている様が「お花みたいですね、お名前は?」と聞かれたのがこちら!

                                                                                                                     1/17
逆光になっていて見えにくいですが、こちらナンキンハゼです。

紅葉の様子をあげているところには名前は記載しませんでしたが掲載していました!

秋ごろ紅葉してキレイだったんですよ😄

河津桜も何輪か咲いていたので春の気配を少しずつ感じています🌸

               大西藤山歴史資料館スタッフでした👋

【1/13】こふんにちは🌞 

寒い日が続きますが公園に訪れる方々は元気いっぱいです💪

朝からたくさんのランナーが励ましあいながら走っています🏃

蠟梅を見に行ってみました!下で書いた樹がやっと一分咲き、という感じでしょうか?

二本目も開花まできていました🌱

蕾がふくらんできて、蠟梅の黄色が見えてきた樹もありますが、まだまだ見頃は先だろうと思います。

そして公園担当さんからメモで「紅梅(コウバイ)が咲き始めました」と伝言がありましたので、見てきました。

                                                                                                                     1/13

これもまた一本だけですが春の準備を始めていました🌸

少しずつ春に向けて変わっていく公園の変化を楽しみながら探しつつ、妙見山古墳にもお越しくださいね👟

1/13

               大西藤山歴史資料館スタッフでした🐉

【1/6】こふんにちは😁

凧あげを楽しまれている親子を横目に見つつ、公園を歩いてきました。

実は先日お問い合わせがあったのですが、その日の時点ではまだ固い蕾だったのが・・・本日いくつか綻んでいました🥀

この時期に咲く藤山公園の花といえば、そう、蠟梅(ロウバイ)です✨

                                                                                                                     1/6
昨年と同じ樹かな、と思うのですが今年もまた一本だけ一部、蕾が膨らんでいました🌱

ふわっと爽やかな香りがしたような・・・?

 1/6

でもほとんどの蕾が固く眠ったままです。

これからまた随時更新であげていこうかな、と思いますのでお楽しみに😊🎶

                                                                                                                     1/6
蠟梅の近くにある山茶花(サザンカ)も、まだまだ見られるとは思いますが花びらで絨毯ができてきています🌼

暖かい恰好をして、ゆったり公園内のお散歩を楽しまれてくださいね!

               大西藤山歴史資料館スタッフでした🎍

2024年1月4日木曜日

新年のご挨拶🐉

 新年あけましておめでとうございます。

本年も大西藤山歴史資料館をよろしくお願いいたします🙏

資料館は本日より通常通り開館しております⛅

公園を見渡すと、山茶花(サザンカ)が競うように咲き誇っています🌼

緑色の鳥が目の端をかすめたので、花に呼ばれてメジロも少しずつ来ているようですよ🦅

もう少しすると蠟梅(ロウバイ)の時季がやってきます。

昨年は9日にはもう綻んでいる樹もありましたが、今年はどうでしょうか?

寒さをほんのり緩めてくれそうな、やわらかな黄色の花を探しにきてくださいね👀


               大西藤山歴史資料館スタッフでした😊